menu

BLOGブログ

こんにちは!
本物の自然素材をつかって「暮らし」「素材」から考える家づくりをしている、
静岡県浜松市 株式会社野沢建築、野沢理(おさむ)です。

家の中と外をあいまいに。つなぐ空間、ウッドデッキ

近所の公園の桜が満開で、
ポカポカ日和。
自宅の庭の植物も、花が咲き揃ってきています。

ここ数日でぐっと春を感じます。

こんな良い気候の時に、
ウッドデッキでうとうとお昼寝、
ゆったり読書、したいですね~。

先日の見学会での出来事。
来場いただきましたお客様と、
ウッドデッキについてお話していた時。

「ウッドデッキっていいですよね~。」
「ウッドデッキにあこがれます。」

見学会の日は、
ちょうど天気の良い日だったので、
ウッドデッキに腰かけていただいて、
話は続きました。

その会話の中で、
「縁側みたいですよね~。」と。

そうなんです!
私がウッドデッキをオススメする理由が
「縁側」です。

室内と屋外をつなぎ、
中と外の境界をあいまいにする空間。
縁側のような空間にするためです。

私の実家は築90年位。

私がまだ小さい頃、
兄弟4人縁側に並んでスイカを食べて、
種飛ばし比べ。

春先のポカポカ日和の日は、
ゆったりとお昼寝。

家への出入りは、常に縁側から。
靴も常に縁側に。

近所の方も祖母と縁側で
おしゃべり。

雨の日は、縁側に洗濯物を干したり、
晴れの日は、乾いた洗濯物を
縁側に取り込んでたたんだりと、

室内と屋外をつなぐ空間として、
縁側には様々な役割がありました。

現代の建物では、
こんな便利な縁側はとても少なくなってしまいました。
そこで野沢建築では、
現代版の縁側として、
ウッドデッキをオススメしております。

そんな縁側的なウッドデッキ設置のメリットは、

①中と外をつなぐ空間としての役割。

今までに設置いただいた方の一例を紹介します。
特に奥様から好評を得ています。

「ウッドデッキに洗濯物干し場や布団干し場を設け、
洗濯のたびに靴に履き替えずにそのまま洗濯物干し場へ。

もちろんよせる時もそのまま室内へいけるので、
とても楽です。

また、子供たちを遊ばせる時も、
ウッドデッキから出入りさせることで、

汚れた場合もそこである程度汚れを落とすことができて、
室内が汚れにくくて良いです。」

このような言葉をいただきました。
このお施主様は、
LDK前に約5畳分のウッドデッキを
設置させていただきました。

当初の間取り計画から、ウッドデッキのお話をし、
とても満足いただけています。

②中と外の境界をあいまいに。

昔の農家の家など、縁側があり
床の面積が50坪、60坪の
家は当たり前。

さらには100坪の家など、
大きな家が必要ということもあり、
当たり前に大きな家が造られていました。

現在、標準的な大きさとして、
床面積約35坪くらいとなっています。

そんな中、限られた空間をいかに広く感じさせるか、
ということを考えた時に、
ウッドデッキが重要です。

例えば、LDKから同じ床の高さで、
ウッドデッキが続いていると、
まるでLDKの床が外までつながっているように見え、
中と外の境界があいまいになり、

広く感じるというわけです。
言葉には表せない「人間の感覚」を利用し、
広く開放的に見せる。

とても重要です。

③本物の木のぬくもり、質感。

ウッドデッキにも種類があります。

樹脂製のウッドデッキ、本物の木のウッドデッキ。

現在は、樹脂製のモノが主流で出回っています。
理由は、簡単施工で狂いがなく、
メンテナンスも手間がかからず、
楽だからですかね。

ただ、
私たちは本物の木をオススメします。

ぬくもり、質感が全然違います。
樹脂性のものでは夏は熱く、冬冷たくなります。
樹脂ですので性能上しょうがない部分です。

本物の木では、夏は暑くなりすぎず、
冬は木のぬくもりが残り、とても快適です。

もちろん、本物の木ですので、
樹脂製のモノに比べ、メンテナンスは必要となりますが、
最近では耐久性のある天然系塗料も数多く

出ていますので、やりやすくなってきています。
皆さんに使用していただいております。
塗料施工も簡単で、DIYでやられる方もいますよ。

このように、ウッドデッキには様々なメリットが
あると考えます。

また、費用面で考えても、
室内に縁側を設けることに比べれば、
何十分の一の費用でおさまります。

現代版の縁側。
便利なウッドデッキで快適な生活は
いかがですか?

ポカポカ陽気なこの季節。
休日は、ウッドデッキに椅子を出して、
ゆったりと読書したいですね~。

私たち野沢建築は、自然素材をふんだんにつかい、
「笑顔あふれる暮らしのプランナー」として、
共に悩み、共に考え、皆様の家、暮らしをご提案しています。

野沢建築では、「笑顔あふれる暮らしづくりの資料」を無料でご用意しています。
資料をご希望の方は、こちらからご請求ください。無料の資料請求はこちら

コンタクトCONTACT

ページトップへ